【459個目】Final Fantasy(六作品連続プレイ)
- 2023/05/07(Sun) 22:53
- →評価 15~19点
- 0
- 0
Final Fantasy

プレイ時間は10時間。
PS4版のみ。
評価(5段階)
プレイ時間 ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
スキル ★★★★★
攻略情報 ★★★☆☆
面白さ ★★★☆☆
総合評価 17点 (25点満点)
■初期6作品が一挙リマスタ
パッケージ販売しないのは何故なんだ!?
愚痴から始まってしまったが、JRPGの王道「ファイナルファンタジー」のナンバリングタイトルの初期作六作品が一挙リマスタされてリリース。
販売形態は(限定特製版を除けば)ダウンロードのみ。
自分のようなパッケージ原理主義者には何とも悲しい結果になってしまったが、家庭用コンソール向けに販売してくれただけでもありがたいと思う他は無い。
義務のように六作品まとめて購入。せっかくなのでトロフィーリストを1から順番に並べてみたくなる。
必然的に他のゲームを浮気を許さない縛りプレイで遊ぶことに。
六作品のうち1だけは時限要素が無いので、肩慣らし的にプレイすることもできるのだ。
■ドットの妙技
注目すべきポイントとして新たに描き起こされたグラフィックやフォント群も忘れてはいけない。
いわゆる「ドット絵」と言うやつだが、3Dグラフィック全盛の時代にあって、「ドット職人」と呼ばれた人々の妙技を感じさせる秀逸な出来だ。
時代には必要とされていない技術かもしれないが、ドット絵のもつノスタルジックな雰囲気はまだまだ捨てたものではない。
■トロコンまで
公式に用意されている経験値4倍、取得ギル4倍のブースト機能を利用しながら10時間ほどでサクっとトロコン。
先に書いた通り時限要素も無いので攻略情報無しで遊ぶのもよし。自分のように最効率で遊ぶのもよし。
未プレイの方はドラクエと並びJRPGの双璧を為すファイナルファンタジーの原点に触れてみてはいかがだろうか。



プレイ時間は10時間。
PS4版のみ。
評価(5段階)
プレイ時間 ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
スキル ★★★★★
攻略情報 ★★★☆☆
面白さ ★★★☆☆
総合評価 17点 (25点満点)
■初期6作品が一挙リマスタ
パッケージ販売しないのは何故なんだ!?
愚痴から始まってしまったが、JRPGの王道「ファイナルファンタジー」のナンバリングタイトルの初期作六作品が一挙リマスタされてリリース。
販売形態は(限定特製版を除けば)ダウンロードのみ。
自分のようなパッケージ原理主義者には何とも悲しい結果になってしまったが、家庭用コンソール向けに販売してくれただけでもありがたいと思う他は無い。
義務のように六作品まとめて購入。せっかくなのでトロフィーリストを1から順番に並べてみたくなる。
必然的に他のゲームを浮気を許さない縛りプレイで遊ぶことに。
六作品のうち1だけは時限要素が無いので、肩慣らし的にプレイすることもできるのだ。
■ドットの妙技
注目すべきポイントとして新たに描き起こされたグラフィックやフォント群も忘れてはいけない。
いわゆる「ドット絵」と言うやつだが、3Dグラフィック全盛の時代にあって、「ドット職人」と呼ばれた人々の妙技を感じさせる秀逸な出来だ。
時代には必要とされていない技術かもしれないが、ドット絵のもつノスタルジックな雰囲気はまだまだ捨てたものではない。
■トロコンまで
公式に用意されている経験値4倍、取得ギル4倍のブースト機能を利用しながら10時間ほどでサクっとトロコン。
先に書いた通り時限要素も無いので攻略情報無しで遊ぶのもよし。自分のように最効率で遊ぶのもよし。
未プレイの方はドラクエと並びJRPGの双璧を為すファイナルファンタジーの原点に触れてみてはいかがだろうか。


スポンサーサイト