fc2ブログ
トロフィー評価一覧トロフィー(プラチナ無し)評価一覧

tag: 体験版  1/1


真・三國無双8 Empires 体験版

真・三國無双8 Empires 体験版 配信開始

一無双ファンとして早速遊んでみましたが・・・

クソゲー爆誕の予感である。


2018年に発売された「真・三国無双8」をベースに、アクションと戦略要素をミックスした「Empires」シリーズの最新作。

「真・三国無双8」は、それまでのステージクリアタイプのゲームから、オープンワールドのように1枚のマップ上で同時多発的に戦が発生するリアルタイムストラテジーゲームとして大きくモデルチェンジをした作品。
大胆な変更は予想通り無双ファンの中でも賛否が分かれることになったが、自分としてはかなり良いモデルチェンジだったと今でも思っている。

▼「真・三国無双8」のレビューはこちら
http://gettrophy.blog.fc2.com/blog-entry-290.html

そんな8の「Empires」の開発発表があって、果たして今回の「Empires」はどんな魅せ方をするのだろうと、と大きく期待をしていたわけだが・・・。

体験版を遊んでみて受けた印象は、「悪い意味」で大きく裏切られた。

体験版では、チュートリアルとして、今作の売りである新戦闘「攻城戦」「防衛線」が遊べる。
両方触ってみたが攻め手だろうが守り手だろうがやることは一緒。
戦略性は皆無。狭いマップの中で拠点間を往復して突っ込んで制圧を繰り返すだけ。
どこが白熱のゲーム性なのだろうか。

ハッキリ言って7以前のステージクリア型の劣化版としか思えない。
もちろん製品版には、体験版には搭載されていない政略パートやその他のモードもあるのだろうが、これでフルプライスはちょっと無理。
発売するなら無印8のDLCくらいで良かったのではないだろうか。


ちなみにPS5版で遊んでるが、映像設定をフレームレート重視のアクションモードを選んでいても、たまにティアリング(画面が上下で表示があってないように見える現象)が起きているので、さすがにそこは製品版では修正させるでしょう。

まあこれだけ文句をダラダラ書いてても、自分はちゃんと買います。
無双シリーズのファンなので。
ここからどのくらいブラッシュアップされるのか楽しみにしてるんですけどね。。


■エンパのエディット武将は水滸伝武将を作成するのが自分の中での定番だ
真・三國無双8 Empires 体験版_20211203234524

真・三國無双8 Empires 体験版_20211204002220_Moment

スポンサーサイト



  •  0
  •  0