fc2ブログ
トロフィー評価一覧トロフィー(プラチナ無し)評価一覧

tag: PSPlus  1/8


【383,4個目】みんなのGOLF2

みんなのGOLF2



プレイ時間は8時間
PS4,5版別トロフィー、セーブデータ移行は不可。

評価(5段階)
プレイ時間 ★★★★☆
コスパ   ★★★★☆
スキル   ★★★★★
攻略情報  ★★★★★
面白さ   ★★★☆☆


総合評価 21点 (25点満点)

PlayStation Plusクラシック対象タイトル。
PS4と5版は別トロフィーだけど、セーブデータ移行不可なので2周する必要あり。
どこでもセーブがあるので、気が済むまでセーブロードしてホールインワンも楽勝。
VSモードで表キャラを全部出現させた後の残りのトロフィーを獲れば終了。
ホールインワンのトロフィー以外はトレーニングモードで取得なので、風向き・芝目を調整すれば楽。

スポンサーサイト



  •  0
  •  0


【PS Plus】2017年11月タイトル(配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火))

【PS Plus】2017年11月タイトル(配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火))



配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火)

↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PS Plus 2017年11月提供コンテンツ情報!『グランツーリスモSPORT』の車がもらえる連続企画も開催!


今回の配信タイトルは以下。
・【PS4/PS3】戦国BASARA4 皇
・【PS4/PS3】戦国BASARA 真田幸村伝
・【PS3】TOKYO JUNGLE® PlayStation®3 the Best
・【PS4】スライド&ゴー
・【vita】密室のサクリファイス ~ミキ:ハイテンションナイト~

悪夢のBASARA大量投入。どちらもPS4/PS3別トロフィーだが、セーブに互換性が無いためトロフィー効率は悪い。
TOKYO JUNGLEは再配信タイトル。奇抜で面白いタイトルだけどプラチナ無し。
スライド&ゴーに関してはトロフィーすら無し。PS4でトロフィー無しタイトルも珍しい。
密室のサクリファイスはPSPタイトルなので、当然トロフィー無し。

■戦国BASARA4 皇
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 100時間~

PS3版はトロコン済。時期的にPS4版は未プレイ。トロコン時間の100時間は、そういうトロフィーがあるためだが、普通にプレイしても80時間程度はかかるので、積極的な放置が必要なわけでもない。PS3版無印の戦国BASARA4からセーブデータを引き継げば、多少は実プレイ時間を短縮できる。
以前のレビューはこちら

※参考(外部サイト)
戦国BASARA4 皇 トロフィー



■戦国BASARA 真田幸村伝
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 10時間弱

歴代シリーズの中では非常に簡単。かつ、短時間でトロコンを狙える。
以前のレビューはこちら

※参考(外部サイト)
戦国BASARA 真田幸村伝 トロフィー一覧




■TOKYO JUNGLE
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:無
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 :20時間
以前のレビューはこちら

※参考(外部サイト)
TOKYO JUNGLE トロフィー一覧

  •  0
  •  0


【PS Plus】2017年10月タイトル(配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火))

【PS Plus】2017年10月タイトル(配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火))



配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火)

↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年10月提供コンテンツ情報! フリープレイに『MGSV:TPP』!『デッドライジング』は100円に!


今回の配信タイトルは以下。
・【PS4/PS3】カラドリウス ブレイズ
・【PS4】METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN PS4版
・【vita】アイドルデスゲームTV
・【PS4】ステレデン
・【PS3】BATTLE OF TILES EX

「ステレデン」外の4タイトルがプラチナ有。
「アイドルデスゲームTV」は近年のアイドルブームと、近年のヒット作品「ダンガンロンパ」に代表される「そして誰もいなくなった」のようなクローズドサークル的ミステリー要素をMIXした異色のタイトル。前々から気になっていたタイトルだったので遊んでみる予定。

■カラドリウス ブレイズ
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 15時間~

PS4版は北米では以前から配信されていたが、国内版は本日から配信開始。PS4/PS3版は別トロフィー。シューティング作品の中では難易度は低めのようだが、慣れていないプレイヤーは注意が必要か

※参考(外部サイト)
カラドリウス ブレイズ トロフィー一覧




■METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 150時間オーバー

歴代シリーズの中では簡単なようだが、プレイ時間の絶対量は莫大な模様。時間的な余裕を持って挑戦したい

※参考(外部サイト)
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINトロフィー一覧




■ステレデン
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:無
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 :不明

※参考(外部サイト)
ステレデン トロフィー一覧




■アイドルデスゲームTV
・フォーマット:vita
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 20~30時間程度

※参考(外部サイト)
アイドルデスゲームTV トロフィー一覧




■BATTLE OF TILES EX
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 スキルによる

※参考(外部サイト)
BATTLE OF TILES EX トロフィー一覧

  •  4
  •  0


【PS Plus】2017年9月タイトル(配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火))

【PS Plus】2017年9月タイトル(配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火))



配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火)

↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年9月提供コンテンツ情報! 『New みんなのGOLF』発売記念スペシャルコンテンツも配信決定!


今回の配信タイトルは以下。

・【PS3】GLADIATOR VS
・【PS4/vita】スカルガールズ 2ndアンコール
・【PS4/PS3】ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
・【PS4】RIGS Machine Combat League(PS VR必須)
・【PS4】バウンド:王国の欠片™(PS VR対応)
・【PSP】密室のサクリファイス ~イトカ:ある閉鎖施設からの脱出~

トロフィー対応の5タイトル全てがプラチナ有りという豪華なラインナップ。
しかしながら対戦型格闘ゲームの割合が多めで、好みは分かれるところか。
PSVR対応/専用ソフトが2タイトルもフリープレイ対象に。
PSVRを購入したまえ!というソニーの無言の圧を感じるのはたぶん気のせい。

■GLADIATOR VS
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 50時間~(オンラインの談合次第で時間は大きく変わる)

※参考(外部サイト)
GLADIATOR VS トロフィー一覧


■ニトロプラス ブラスターズ
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 10時間~

※参考(外部サイト)
ニトロプラス ブラスターズ トロフィー一覧


■スカルガールズ 2ndアンコール
・フォーマット:PS4/vita
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 30時間

1stは割と好きでトロコンまで頑張った作品。
ギルティのようなコンボ主体の格闘ゲームで、洋ゲ感溢れるキャラデザインは好みが分かれるところか。


※参考(外部サイト)
スカルガールズ 2ndアンコールトロフィー一覧


■RIGS:Machine Combat League
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 不明

※参考(外部サイト)
RIGS:Machine Combat League トロフィー一覧


■バウンド:王国の欠片
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 不明

※参考(外部サイト)
バウンド:王国の欠片 トロフィー一覧

  •  5
  •  0


【187個目】ドリームクラブ Complete Edipyon!(ダメ人間の物語)

ドリームクラブ Complete Edipyon!



・ジャンル/恋愛シミュレーション
・開発/タムソフト
・販売/ディースリー・パブリッシャー
・発売日/2012年11月15日
・価格/7,140円(税込)

プレイ時間は20時間弱
PS3専用。オンライントロフィー「有り」。PS Nowでプレイ。(PS Plusでも配信済)

■珍しくギャルゲーを
2009年にXBOX360で発売された「ドリームクラブ」をベースにPS3に移植された作品。
その後「ドリクラゼロ」「ドリクラGOGO」「マージャンドリクラ」と様々な派生作品が生まれたが、その過程については割愛する。

■バイトとおねーちゃん
平日にバイトで稼いだお金を、週末のキャバクラでおねーちゃんに全部貢いでしまう。
「あ、ダメ人間をテーマにしてるんだ!なるほどね!」と得心出来るギャルゲー。
というのは言い過ぎだが、でもゲームの大まかな流れはその通り。
10人いる女の子の中にせっせと貢ぎ、無事落とすことができればハッピーエンドだ。


汗水垂らして稼いだお金が


週末あっという間に溶けていく……
■トロフィーは
周回して攻略していくスタイル。
ターゲットの女の子を一人に絞り、その周内で落とす(攻略)ことができればハッピーエンド。
その際はプロフィールも全部埋めていくと効率がよい。(写真のコンプは不要)
所持金やランクは次周に持ち越すが、女の子の好感度は引き継がないため、その周内で完全に落としきらないといけない。
ハッピーエンドに持ち込むためには、目的の女の子が好きなプレゼントをあげたり、会話の選択肢で正解を選んだり等、好感度を上げていく必要がある。ノーヒントだとかなりきついので、攻略サイトを参考にしながらのプレイを推奨。
オートセーブのため選択肢等での操作ミスが痛い。(自分も何回かやらかした)
一応オンラインストレージ等を活用すれば多少のリカバリは出来るので、慎重に進めたい人は利用も視野に。

ひとつだけオンライントロフィーがあり、これは対人戦でカラオケバトルをするというもの。
勝ち負けは関係無く、とにかく1戦すれば良いだけ。発売から時間が経っていることもあり、狙う場合は計画的に進めたい。
(自分の場合はフレンドさんに協力して貰えたのでラッキーでした。この場を借りてお礼です)


■総括
当時流行っていた(今も流行っているけど)アイマスに対抗する形で発売されたギャルゲー。
登場する女の子もモデリングも意識しているように思えるが、キャバクラ(飲酒)をテーマに選んだ思い切りについては高評価。
飲酒だけあって、登場人物を全て二十歳以上に設定されていて、開発者の苦渋が伺える。
そのため、二十歳以上なんてダメ!なんて嗜好をお持ちの方には、残念ながらオススメ出来ない作品となっている。


※参考(外部サイト)
ドリームクラブ Complete Edipyon!トロフィー一覧

評価(5段階)
プレイ時間 ★★★☆☆
コスパ   ★★☆☆☆
スキル   ★★★★★
攻略情報  ★☆☆☆☆
面白さ   ★★★☆☆


総合評価 14点 (25点満点)

  •  4
  •  0


【PS Plus】2017年7月タイトル(配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火))

【PS Plus】2017年7月タイトル(配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火))



配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火)

↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年7月提供コンテンツ情報!


今回の配信タイトルは以下。

・【PS4/PS3/vita】アスディバインハーツ
・【vita】@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~
・【vita】勇者死す。
・【PS4/PS3/vita】The Unfinished Swan
・【PS4】KILLZONE SHADOW FALL(復刻タイトル)
・【PS4】GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動(復刻タイトル)
・【PS4】チャイルドオブ ライト(復刻タイトル)

先行アナウンスでも告知があったように、今月は従来のフリープレイタイトルに加え、過去にフリープレイで配信されたタイトル中からユーザーの投票により選ばれた復刻タイトルが3作品配信されている。
いずれのタイトルも未プレイなので、個人的には豊作と言える月。
時間を見つけプレイしていきたい。

以下タイトル別に

■アスディバインハーツ
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:vita
・トロコン時間 不明

2016年発売。
PS4、PS3版と共有トロフィー。
SFCやPCEを彷彿させるクラシックなグラフィックの王道RPG。
プラチナこそないがゲーム自体はおおむね高評価。気になる作品だ。

※参考(外部サイト)
アスディバインハーツ トロフィー一覧




■@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:vita
・トロコン時間 ~5時間

2014年発売。
ディースリー・パブリッシャーのシンプルシリーズ。
ジャンルはカーアクションだが、シンプルシリーズらしく、トロコン自体は簡単な模様。
いきなりVol2の配信?Vol1は?と思い調べたら、Vol1は「ギャル麻雀」というタイトルの模様。
フリプにはふさわしくないということで弾かれたのか?
どうせならVol1から遊びたかった、と思うのは私だけ?

※参考(外部サイト)
@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~トロフィー一覧



■勇者死す。
・トロフィー プラチナ有り
・フォーマット:vita
・トロコン時間 不明

2016年発売。
日本一ソフトウェアのやりこみ系RPG。
「勇者が魔王を討った後の世界に本当に平和は訪れるのか?」をコンセプトに、勇者である自分自身が亡き後の世界の行方を疑似体験していく、マルチシナリオ型RPG。
1周が2~3時間と短く、周回を重ねやりこんでいくタイプのRPG。
こちらも高評価が多く気になるタイトルだが、トロフィーは収集・コンプ要素が多く、攻略情報収集がトロコンの鍵となる模様。

※参考(外部サイト)
勇者死す。 トロフィー一覧



以下は先行タイトル公開時に掲載済

■The Unfinished Swan
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:PS4/PS3/PS Vita
・トロコン時間 ~5時間
トロフィーはPS4/PS3/PS Vita全て別扱い。

※参考 PS4 トロフィーまとめwiki The Unfinished Swan


<PS4「フリープレイ」アンコール配信>

■KILLZONE SHADOW FALL
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki KILLZONE SHADOW FALL


■GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
※参考 PS4 トロフィーまとめwikiGRAVITY DAZE


■チャイルドオブ ライト
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki チャイルド オブ ライト

  •  0
  •  0