fc2ブログ
トロフィー評価一覧トロフィー(プラチナ無し)評価一覧

category: 戦国無双4  1/2


【日記】 戦国無双4 11日目 流浪演武終了

No image

長かった流浪演武も終了。
無事オール100%達成。
結局列伝は意識して武将を捜索することなく、レア武器&武将好感度上げの過程でコンプ。
特に気にしなくてもいいのでこれからプレイする方には念のため。

流浪演武進捗
列伝 100%(+1%)
イベント 100%(+4%)



さて、残るは無双演武のミッション埋め。終わればトロフィー作業もほぼ終了。
気分一新。短いところから消化していこうと思い東北の章から着手し始めたが早くも躓く。

「郡山合戦」のミッション「天下無双の奥州覇者」がどうしても出現しない。
いきなりの躓きに一新した心が早速荒び、両肩も重くなる。
結局2時間停滞するハメになったが、試行錯誤した結果、以下の流れで取得できた。

・プレイキャラは政宗&小十郎(おそらく誰でもいい)
・「三の丸制圧 」「最上郡対策・壱」をクリア。「最上郡対策・弐」は出現させない。
・「二の丸制圧 」を失敗させる。
・小手森城制圧をしないで適当に時間を消費。すると佐竹軍出現。
 (ここが1つ目の重要なポイントな気がする。小手森城制圧して佐竹軍を強制出現させるのではなく、あくまで時間による出現)
・その後、政宗によりひたすらザコ敵狩り。
・43分(16'42"00)あたりに、政宗「敵が増えたじゃと!?忌々しい…」のセリフと同時に「最上軍増援、出現!」のメッセージ。そして「天下無双の奥州覇者」が発生。
 この最上軍増援出現が一番ポイントか。このセリフがちなみに700人斬りくらいで発生。発生しない人は700人以上斬ってみることをオススメする。


スポンサーサイト



  •  0
  •  0


【日記】 戦国無双4 10日目 次回追加キャラ候補?

流浪演武は大詰め。

列伝は残り3人(1015人中)。
レア武器も残り4,5本だろう。

流浪演武進捗
列伝 99%(+2%)
イベント 96%(+6%)

さて。
休憩中、列伝の一般武将一覧を見ていると、あることに気付く。
一般武将(=モブ武将)なのだが、5人だけ専用グラが用意されていた。

普通のモブ紹介は以下のようなもの。





以下の5人が専用グラ有り。

飯尾田鶴(いいお たづ)
井伊直虎の会話によく登場する「お田鶴ちゃん」とは彼女のこと。


小野お通(おの おつう)
武将説明にもあるとおり真田信幸との逸話がある人物。彼女といえば「真田太平記」を思い出す。


櫛橋 光(くしはし みつ)
今をときめく軍師官兵衛の妻。


鶴姫(つるひめ)
BASARAでご存知の巫女。


華姫(はなひめ)
上杉景虎(北条三郎)の妻。景勝の姉。




鶴姫はBASARAで既に採用済のため避けると思われるが
「櫛橋 光」あたりは、大河ドラマとのタイアップも兼ねて追加されるかもしれない。
あくまで個人の予想だが…。

  •  0
  •  0


【日記】 戦国無双4 9日目 この倦怠感こそ無双

No image

流浪演武もそろそろ大詰め。
日本列島を上下する作業もいよいよ終わりそう。

しかし……。
進路を邪魔する武将はともかく、
ねねや小太郎のような移動してくるキャラがうっとおしい。
うっかり遭遇すると強制バトルへ突入。

流浪演武で好感度上げ&レア武器回収が終わったら
今度は無双演武でミッション埋めの作業。

撮り貯めておいたアニメ&バライティでも見ながら消化することにしよう。

流浪演武進捗
列伝 97%(+4%)
イベント 90%(+10%)

  •  0
  •  0


【日記】 戦国無双4 8日目 レア武器回収中

No image

流浪演武モードを利用して家宝集め完了
そしてレア武器の回収作業中。
先ほどようやくレア武器収集数が20個を超えてトロフィー「武器愛好家」を獲得。

流浪演武に突入してかれこれ20~30時間。
レア武器を取得できる金色の刀マークをひたすら追いかける時間が続く。

中身の無い淡白なプレイが続くが、それは毎度のこと。
忍耐力の鍛錬だと思ってやりぬくしなかい。

トロファーの中でも無双シリーズ中毒者というのは
極めて特殊な人種で、注意書きを入れるなら

※彼らは特殊な訓練を受けております。



※良い子のみんなは真似をしないでね!

といったところだろう。

ただ着実に列伝は埋まってきている。
どうも未登録武将が優先して出現してるっぽい。
救済措置かな。ありがとうコエテク!

流浪演武進捗
列伝 93%(+9%)
イベント 80%(+14%)

  •  2
  •  0


【日記】 戦国無双4 7日目 流浪演武停滞期

案の定、列伝の進捗が落ちた。

欠けてる武将の穴埋め作業中なのだが、そのスペースに埋まる武将が誰のかわからないのが辛い。
武将一覧でも出てくれればまだやりやすいのだが……。

列伝75%イベント50%を超えたあたりからレア武器ステージが出現し始めた。



わかりづらいが金色の刀マーク(上のほう)がレア武器ステージ。

日本の南北に交互に現れる傾向が強く、行ったり来たりの往復が非常に作業チック。
この気が滅入る作業こそがまさに無双シリーズの本領発揮といったところだろう。

流浪演武進捗
列伝 84%(+18%)
イベント 66%(+20%)

  •  2
  •  0


【日記】 戦国無双4 6日目 「小少将」なる人物

No image

流浪演武を消化中。
適当に進めてると「よろずや」で松風を売っていることに気付く。
10万両で購入し、無事松風トロフィーを獲得。

指南所の目標設定でタイプ学者または軍師を選ぶと、「クイズクエスト」なるものを達成しろと言われる。
肝心のそれをどこで受注できるのかわからない。

うろうろして、地図上の赤い小屋マーク(指南所の色違い)にて受注できることが判明。

「クイズクエスト」は出されたクイズの答えとなる武将を倒せばクリアとなるらしい。
クイズ自体は時間制限もなく簡単なので安心した。(いざとなれば検索すれば)

さて、題にもつけた新キャラの「小少将」
やたら長曾我部元親のストーリーに絡んで来て不思議に思っていたのだが、
調べたところ、実は長曾我部元親の側室に「小少将」なる人物が居たことを知った。

というのも自分の中では「小少将」=「朝倉義景の側室」という認識があって、
ストーリー上で、『なんで浅井・朝倉サイドから急に四国に渡るんだよ』と憤懣やるかたない思いをしていたが
そういうことだったのかと合点がいった。

おそらく歴史上では同名の別人物だったのだろうが、ゲーム上では同一人物という設定にしたのだろう。
全くトロフィーには関係のないことだが、一つ歴史の勉強になった瞬間だった。


流浪演武進捗
列伝 66%(+30%)
イベント 46%(+22%)

  •  0
  •  0