トロフィー評価一覧 | トロフィー(プラチナ無し)評価一覧 |
---|
category: PS+フリープレイレビュー 1/4
【PS Plus】2017年11月タイトル(配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火))

【PS Plus】2017年11月タイトル(配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火))
配信期間:2017年11月8日(水)~2017年12月5日(火)
↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PS Plus 2017年11月提供コンテンツ情報!『グランツーリスモSPORT』の車がもらえる連続企画も開催!
今回の配信タイトルは以下。
・【PS4/PS3】戦国BASARA4 皇
・【PS4/PS3】戦国BASARA 真田幸村伝
・【PS3】TOKYO JUNGLE® PlayStation®3 the Best
・【PS4】スライド&ゴー
・【vita】密室のサクリファイス ~ミキ:ハイテンションナイト~
悪夢のBASARA大量投入。どちらもPS4/PS3別トロフィーだが、セーブに互換性が無いためトロフィー効率は悪い。
TOKYO JUNGLEは再配信タイトル。奇抜で面白いタイトルだけどプラチナ無し。
スライド&ゴーに関してはトロフィーすら無し。PS4でトロフィー無しタイトルも珍しい。
密室のサクリファイスはPSPタイトルなので、当然トロフィー無し。
■戦国BASARA4 皇
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 100時間~
PS3版はトロコン済。時期的にPS4版は未プレイ。トロコン時間の100時間は、そういうトロフィーがあるためだが、普通にプレイしても80時間程度はかかるので、積極的な放置が必要なわけでもない。PS3版無印の戦国BASARA4からセーブデータを引き継げば、多少は実プレイ時間を短縮できる。
以前のレビューはこちら
※参考(外部サイト)
戦国BASARA4 皇 トロフィー
■戦国BASARA 真田幸村伝
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 10時間弱
歴代シリーズの中では非常に簡単。かつ、短時間でトロコンを狙える。
以前のレビューはこちら
※参考(外部サイト)
戦国BASARA 真田幸村伝 トロフィー一覧
■TOKYO JUNGLE
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:無
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 :20時間
以前のレビューはこちら※参考(外部サイト)
TOKYO JUNGLE トロフィー一覧
- 0
- 0
【PS Plus】2017年10月タイトル(配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火))

【PS Plus】2017年10月タイトル(配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火))
配信期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火)
↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年10月提供コンテンツ情報! フリープレイに『MGSV:TPP』!『デッドライジング』は100円に!
今回の配信タイトルは以下。
・【PS4/PS3】カラドリウス ブレイズ
・【PS4】METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN PS4版
・【vita】アイドルデスゲームTV
・【PS4】ステレデン
・【PS3】BATTLE OF TILES EX
「ステレデン」外の4タイトルがプラチナ有。
「アイドルデスゲームTV」は近年のアイドルブームと、近年のヒット作品「ダンガンロンパ」に代表される「そして誰もいなくなった」のようなクローズドサークル的ミステリー要素をMIXした異色のタイトル。前々から気になっていたタイトルだったので遊んでみる予定。
■カラドリウス ブレイズ
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 15時間~
PS4版は北米では以前から配信されていたが、国内版は本日から配信開始。PS4/PS3版は別トロフィー。シューティング作品の中では難易度は低めのようだが、慣れていないプレイヤーは注意が必要か
※参考(外部サイト)
カラドリウス ブレイズ トロフィー一覧
■METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 150時間オーバー
歴代シリーズの中では簡単なようだが、プレイ時間の絶対量は莫大な模様。時間的な余裕を持って挑戦したい
※参考(外部サイト)
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINトロフィー一覧
■ステレデン
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:無
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 :不明
※参考(外部サイト)
ステレデン トロフィー一覧
■アイドルデスゲームTV
・フォーマット:vita
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 20~30時間程度
※参考(外部サイト)
アイドルデスゲームTV トロフィー一覧
■BATTLE OF TILES EX
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 スキルによる
※参考(外部サイト)
BATTLE OF TILES EX トロフィー一覧
- 4
- 0
【PS Plus】2017年9月タイトル(配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火))

【PS Plus】2017年9月タイトル(配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火))
配信期間:2017年9月6日(水)~2017年10月3日(火)
↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年9月提供コンテンツ情報! 『New みんなのGOLF』発売記念スペシャルコンテンツも配信決定!
今回の配信タイトルは以下。
・【PS3】GLADIATOR VS
・【PS4/vita】スカルガールズ 2ndアンコール
・【PS4/PS3】ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
・【PS4】RIGS Machine Combat League(PS VR必須)
・【PS4】バウンド:王国の欠片™(PS VR対応)
・【PSP】密室のサクリファイス ~イトカ:ある閉鎖施設からの脱出~
トロフィー対応の5タイトル全てがプラチナ有りという豪華なラインナップ。
しかしながら対戦型格闘ゲームの割合が多めで、好みは分かれるところか。
PSVR対応/専用ソフトが2タイトルもフリープレイ対象に。
PSVRを購入したまえ!というソニーの無言の圧を感じるのはたぶん気のせい。
■GLADIATOR VS
・フォーマット:PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 50時間~(オンラインの談合次第で時間は大きく変わる)
※参考(外部サイト)
GLADIATOR VS トロフィー一覧
■ニトロプラス ブラスターズ
・フォーマット:PS4/PS3
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 10時間~
※参考(外部サイト)
ニトロプラス ブラスターズ トロフィー一覧
■スカルガールズ 2ndアンコール
・フォーマット:PS4/vita
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 30時間
1stは割と好きでトロコンまで頑張った作品。
ギルティのようなコンボ主体の格闘ゲームで、洋ゲ感溢れるキャラデザインは好みが分かれるところか。
※参考(外部サイト)
スカルガールズ 2ndアンコールトロフィー一覧
■RIGS:Machine Combat League
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:有
・トロコン時間 不明
※参考(外部サイト)
RIGS:Machine Combat League トロフィー一覧
■バウンド:王国の欠片
・フォーマット:PS4
・プラチナトロフィー:有
・オンライントロフィー:無
・トロコン時間 不明
※参考(外部サイト)
バウンド:王国の欠片 トロフィー一覧
- 5
- 0
【PS Plus】2017年7月タイトル(配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火))

【PS Plus】2017年7月タイトル(配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火))
配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火)
↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus 2017年7月提供コンテンツ情報!
今回の配信タイトルは以下。
・【PS4/PS3/vita】アスディバインハーツ
・【vita】@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~
・【vita】勇者死す。
・【PS4/PS3/vita】The Unfinished Swan
・【PS4】KILLZONE SHADOW FALL(復刻タイトル)
・【PS4】GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動(復刻タイトル)
・【PS4】チャイルドオブ ライト(復刻タイトル)
先行アナウンスでも告知があったように、今月は従来のフリープレイタイトルに加え、過去にフリープレイで配信されたタイトル中からユーザーの投票により選ばれた復刻タイトルが3作品配信されている。
いずれのタイトルも未プレイなので、個人的には豊作と言える月。
時間を見つけプレイしていきたい。
以下タイトル別に
■アスディバインハーツ
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:vita
・トロコン時間 不明
2016年発売。
PS4、PS3版と共有トロフィー。
SFCやPCEを彷彿させるクラシックなグラフィックの王道RPG。
プラチナこそないがゲーム自体はおおむね高評価。気になる作品だ。
※参考(外部サイト)
アスディバインハーツ トロフィー一覧
■@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:vita
・トロコン時間 ~5時間
2014年発売。
ディースリー・パブリッシャーのシンプルシリーズ。
ジャンルはカーアクションだが、シンプルシリーズらしく、トロコン自体は簡単な模様。
いきなりVol2の配信?Vol1は?と思い調べたら、Vol1は「ギャル麻雀」というタイトルの模様。
フリプにはふさわしくないということで弾かれたのか?
どうせならVol1から遊びたかった、と思うのは私だけ?
※参考(外部サイト)
@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ フルブースト ~名古屋-東京 激走4時間~トロフィー一覧
■勇者死す。
・トロフィー プラチナ有り
・フォーマット:vita
・トロコン時間 不明
2016年発売。
日本一ソフトウェアのやりこみ系RPG。
「勇者が魔王を討った後の世界に本当に平和は訪れるのか?」をコンセプトに、勇者である自分自身が亡き後の世界の行方を疑似体験していく、マルチシナリオ型RPG。
1周が2~3時間と短く、周回を重ねやりこんでいくタイプのRPG。
こちらも高評価が多く気になるタイトルだが、トロフィーは収集・コンプ要素が多く、攻略情報収集がトロコンの鍵となる模様。
※参考(外部サイト)
勇者死す。 トロフィー一覧
以下は先行タイトル公開時に掲載済
■The Unfinished Swan
・トロフィー プラチナ無し
・フォーマット:PS4/PS3/PS Vita
・トロコン時間 ~5時間
トロフィーはPS4/PS3/PS Vita全て別扱い。
。
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki The Unfinished Swan
<PS4「フリープレイ」アンコール配信>
■KILLZONE SHADOW FALL
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki KILLZONE SHADOW FALL
■GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
※参考 PS4 トロフィーまとめwikiGRAVITY DAZE
■チャイルドオブ ライト
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki チャイルド オブ ライト
- 0
- 0
【PS Plus】2017年7月フリープレイ 先行・復刻タイトル発表

PS Plus 2017年7月 フリープレイ 先行・復刻タイトル発表
配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火)
↓↓公式アナウンスは以下↓↓
PlayStation. Blog PS Plus提供コンテンツ 2017年7月更新情報一部先行紹介!
先行発表されたタイトルは以下。
『The Unfinished Swan』
対象:PS4/PS3/PS Vita
トロフィーはPS4/PS3/PS Vita全て別扱い。
3~4時間程度でコンプできるが、プラチナは無し。
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki The Unfinished Swan
<PS4「フリープレイ」アンコール配信>
『KILLZONE SHADOW FALL』
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki KILLZONE SHADOW FALL
『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』
※参考 PS4 トロフィーまとめwikiGRAVITY DAZE
『チャイルドオブ ライト』
※参考 PS4 トロフィーまとめwiki チャイルド オブ ライト
今月は4タイトルが確定だが、他にタイトルはあるのだろうか?
ドラクエ11の発売が控えているため、個人的には関連タイトルが対象となるか?とも思っているが、ブランド力の高いスクエニのタイトルはフリプになったことは無いことから可能性は薄いか。
- 4
- 0
【PS Plus】2017年6月タイトル(配信期間:2017年6月7日(水)~7月4日(火))

PS Plus 2017年6月 フリープレイタイトル
配信期間:2017年6月7日(水) ~ 2017年7月4日(火)
今回の配信タイトルは以下。
・【PS4】魔女と百騎兵 Revival
・【PS4/PS3/vita】BADLAND: Game of the Year Edition
・【PSP】密室のサクリファイス
今月は「魔女と百騎兵 Revival」がフリー配信なものの、トロフィー付きのタイトルは実質2タイトルと、かなり控えめなリリース。
「密室のサクリファイス」はPSPタイトル(トロフィー無し)のため説明は省略。
以下タイトル別に
■魔女と百騎兵 Revival
・トロフィー プラチナ有り。
・トロコン時間 80~100時間
2015年発売。
PS3で発売された「魔女と百騎兵」をベースに、各種ゲームシステムを改善。
画質の向上はもちろんのこと、更に新要素「幻影の塔」を追加した、まさに「リバイバル」作品。
オリジナル版はトロコン済だが、本作は未プレイ。
比較的短時間でトロコン出来たオリジナル版に比べ、本作は「日本一」らしいやりこみ要素が追加。トロコンまでの時間が膨大に増えた模様。
ゲーム自体はそれほど難しいわけでも無い模様。時間さえ確保出来れば、トロコンは簡単か。
※参考(外部サイト)
魔女と百騎兵 Revival トロフィー一覧
■BADLAND: Game of the Year Edition
・トロフィー プラチナ有り
・トロコン時間 不明
2015年発売。海外産アクションゲーム。
4種類の奇怪なキャラクターの中からひとつを選択し、様々なトラップを乗り越えながらゴールを目指す横スクロール型アクションゲーム。
閉ざされた深い闇に、赤や青の有色が映えるグラフィック。不気味ながら、どこか幻想的な雰囲気を漂わせるその世界観。
独特のビジュアル面でも大いに興味をそそる作品だ。
なお、トロコンにはオンラインマルチが必須。
プラチナ取得率が1%未満であることから、難度は激難レベルか。
※参考(外部サイト)
Badland: Game of the Year Editionトロフィー一覧
- 0
- 0