トロフィー評価一覧 | トロフィー(プラチナ無し)評価一覧 |
---|
category: 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 1/2
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 8日目(もう少しかな)
「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」8日目
更新が一日開いて8日目。
今回も画像無し。
当初、10段階→15段階改造が可能になる4週目でのSRポイントコンプを考えていたが、そろそろシナリオも見飽きてきたので3周目でケリをつける方針に修正。
3周目だと主要機体は即MAX改造できるし、これまで手ごたえ的にも10段階改造で十分だと感じた。
そういえばヤクト・ドーガ(緑)が仲間になるルートがあった。
ギュネイはルート限定か。ちょっと残念。
ということでもう1~2日でトロコンできそう。
現在第24話(3周目)なり
- 0
- 0
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 7日目(早く早く)

「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」7日目
発売してぼちぼち1週間。
周回プレイに入ってスキップスキップの連続が続いてるため特に話題もない状況。
そんな中、Dトレーダーにジュアッグ出現。
![]() | |
---|
1周目でジュアッグ売り出されたかな……。と、発売条件に首を傾げる。
ちなみにジュアッグの性能は軍団の中でも低ランクで、完全なる趣味機体。
他に隠し機体がいないか楽しみにしつつ、攻略を続けていこう。
しかし、ウイングゼロに頼りすぎていたせいが、スーパー主体のルートがつらい。
<以下、備忘録>
ルート分岐
第3話終了後、分岐シナリオへ
●翠の地球→スーパー主体
蒼の地球→リアル主体
第16話途中
この場を離脱する
●宗介を救出する
第25話終了後、分岐シナリオへ
中央大陸
●残されの海
現在第36話(2周目)なり
- 0
- 0
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 6日目(1周クリア)

「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」6日目
今日もはあまり時間が取れなくてプレイ時間少なめ。
それでも何とか1周クリア。
周回引継ぎの内容は前作と一緒だった。
<以下、引継ぎ内容>
資金・Zチップ・PPは、以下の引継ぎになります。
「2週目 :50%」
「3週目 :75%」
「4週目~:100%」
1周クリアに付き、クリア時に所持している強化パーツを5個持ち越すことができます(最大25個。エンブレム系は除く)。
![]() | |
---|
クリア後所感
昨日の日記で個人的好みと書いた「キュベレイ」と「α・アジール」。
育ってくると優秀ぶりを見せてくれ、特にファンネルはALL属性で攻撃力・攻撃距離もあり非常に強力。チームの主戦力となっていた。
運用面における2体共通の欠点は、主武装のファンネルが移動後撃てない「P属性」であること。
攻撃しているうちは敵との距離を詰められないわけだが、これはスキル「ヒット&アウェイ」でカバーすれば問題なし。
ハマーンが覚える「熱血」「覚醒」の組み合わせも強力。
交互に使いボスキラーとして十分な力を発揮してくれた。
ダイバスターとラルクのバスターマシン19号のコンビもいい。
原作を見てないので敬遠していたが、イベントシーンにひかれて使ってみるとなかなか強い。
特に合体攻撃の「イナズマダブルキック」は最終的に攻撃力が1万オーバーになる優秀武器。
こちらもボスキラーとして活躍できる。
ともあれ長かったZシリーズも無事完結。
詳しい内容はネタバレになるため自粛するが、次回シリーズにも期待したい。
さぁ、ここからは周回プレイ。
セーブを使い分けてシナリオ最短コンプを狙おうとも思ったが、今回はSRポイントコンプの難度の上昇もあって4周目で狙おうと思う。
トロコンに向けてがんばろう。
<以下、備忘録>
第53話終了後、シナリオパート
ランカの想いを受けない
●ランカの想いを受ける
第55話終了後、シナリオパート
●希望は残っている。
絶望しかない。
現在第2話(2周目)なり
- 0
- 0
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 5日目(今日は画像無)
「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」5日目
本日はあまり時間が取れなくてプレイ時間少なめ。
第51話のSRポイント取得条件
「全9種類の母艦が3ターン目までに2体ずつ撃破」が地味だがいやらしい。
母艦の攻撃は威力が低く、一撃で1グループを仕留めるのはなかなか難しい。
あきらめて2周目以降でこなそうと思う。
スパロボ恒例の改造の葛藤。
とりあえずメモ程度で。
<育成して良い機体>
・ユニコーン
シナリオを進めるとFAユニコーンに。改造状況引き継ぐ。
・ジェニオン
こちらもジェニオン・ガイ。シナリオを進めるとジェミニオン・レイと改造状況引き継ぐ。
<悪い機体>
・ダブルオーライザー
すぐに上位互換のダブルオークアンタが支給される。
・ヤクトドーガ(赤)
今回は赤しかいない(?)。Dトレーダで購入可能なα・アジールのほうが強力。
・クシャトリア
マリーダさんが途中で離脱するため
使えない機体といえばZガンダム&カミーユ。
フル改造でも度々落とされる。
シリーズを重ねるたびに使えない機体になっているような……。
<以下、備忘録>
第51話終了後、分岐シナリオへ
真ゲッタードラゴン
●マクロス・クォーター
現在第53話(1周目)なり
- 0
- 0
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 4日目(シャアとハマーンが)

「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」4日目
ガンダムU.C.のエピソードが終了。
U.C.のエピソードはゲーム内のシナリオにうまく反映・包括されていた感じ。
良いまとめ方だったと思う。
![]() | |
---|
途中、珍しくシャアとハマーンのラブコメシーンが。
フラフラ遊び歩いてたシャアがついに覚悟を決めハマーンに告白。
最後二人がくっついて終わるケースはレアな気がする。
![]() | |
---|
![]() | |
---|
発売前から気になっていた新ユニットのFAユニコーンがやっと加入。
武装は全て実弾系だった。
バナージのスキル・パラメータを上げるのを保留していたが、やっと成長方針を決めることができる。
(実弾武器の弾数が増える「Bセーブ」が良いかと)
あと、ぼちぼち今作の強ユニットがわかってきた。
オススメは
・ウイングガンダムゼロ
・ストライクフリーダム
・νガンダム
・ダブルオークアンタ
・エヴァンゲリオン第13号機
のガンダム系主体。
次点で
・ジェニオン
・ユニコーン
・ガンバスター
・紅蓮聖天八極式
個人的好みで
・キュベレイ+α・アジール
くらいかと。
アクエリオンEVOLの無限拳(射程13)に精神コマンド「狙撃」(射程+2)でトロフィー「射程距離外からの攻撃 」を取得。
ウイング無双中にトロフィー「オンリーワンクラッシュ 」を取得。
精神コマンド「魂」をヒイロと相方にかけておけば余裕。
そろそろ終盤戦。
オリジナル系ボス群との決着も近そう。
激闘は続く。
<以下、備忘録>
第42話終了後、分岐シナリオへ
シンジの所へ向かう
クロウの所へ向かう
●シャアの所へ向かう
現在第46話(1周目)なり
- 0
- 0
【日記】 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 3日目(淡々と)

「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」3日目
攻略が淡々と進む。
たまたま覗いたDトレーダーで「αアジール」が売られていた。
これといって活躍できる状況は少なそうだが、何となく購入。
![]() | |
---|
![]() | |
---|
前作でZチップを稼ぐための有効な手段だった「柿小路のエースボーナス」。
今作でもボーナス自体は残っていたが、「郁絵のおやつ」の売却価格が500Z→200Zになっていた。
効率は落ちたが稼げなくはないので、手段の一つとして有効か。
![]() | |
---|
ヒイロ無双で暴れる中トロフィー「5回行動」を取得。
「マルチアクション」→「MAP兵器」の反則行動で問題なし。
<以下、備忘録>
第25話終了後、分岐シナリオへ
●中央大陸
残されの海
現在第32話(1周目)なり
- 0
- 0